dファッションはポイントサイト(アフィリエイトサイト)を利用すると、さらにお得にお買い物をすることができます。
そこで今回はどのポイントサイトを利用すると最もお得に買えるのか、ポイントサイトごとに比較してみました。
結論としては、通常時で比較すると楽天Rebatesが2.5%と最も還元率が高いです。ただdファッションでは、特定の日にドコモ口座キャッシュゲットモールで還元率が10%に引き上げられることがあり、ドコモユーザー限定ではありますがこの日に限ってはキャッシュゲットモール経由で購入するのが最もお得となります。以下で詳細を解説していきます。
dファッション利用時に経由したいポイントサイトについて
dファッション利用時のポイントサイト還元率比較
LINEショッピング | 1.0% |
ドコモ口座キャッシュゲットモール | 1.0% |
Rebates | 2.5% |
Pontaポイントモール | 0.65% |
セゾンポイントモール | 0.2~0.3% |
たまるマーケット | 1.0% |
ハピタス | 0.5% |
ポイントタウン by GMO | 0.7% |
ANAマイレージモール | 1.0% |
Ecnavi | 0.6% |
CLUB Panasonicコイン | 1.0% |
ポイント還元率で比較すると、楽天のRebates(リーベイツ)の還元率がほかのポイントサイトが1%前後のところ、2.5%と最も高くなっています。さらにRebatesを初めて利用する方は、アカウントを新規作成し3,000円以上お買い物をすれば、最大500ポイントゲットできます。
楽天スーパーポイントは利用できる場所が多いですし、dファッションでお買い物をする際はRebatesを経由するのが最もお得といえますね。
ただdファッションは特定のポイントサイトで一時的にポイントアップキャンペーンを行うことが多く、その際はRebatesを経由するよりも他のポイントサイトを経由した方が良い場合もあります。
dファッションデーはキャッシュゲットモールを経由するのが断然お得
ドコモ口座 キャッシュゲットモールは通常時は還元率が1%と他のポイントサイトと比較して優位性はありませんが、毎月10日、20日、30日に実施されているdポイント20倍のdファッションデーには還元率が10%まで引き上げられることが多いです。
ドコモ回線を持っている方限定ではありますが、10日、20日、30日にドコモ口座キャッシュゲットモールを経由してお買い物をすれば、無条件でdポイント30%還元となり大変お得です。この日を逃す手はありませんね。
dファッションのお得なポイントキャンペーンを併用でさらにお得
dファッションではdファッションデー以外にも常時様々なポイントキャンペーンをやっており、これらを併用することによって更にポイントをザクザクためることができます。2019年5月時点で行われているポイントキャンペーンを例として一部取り上げてみます。
(dファッションでは基本的に併用不可のポイントキャンペーンはないようですが、エントリーされる際は念のためご自身でキャンペーンページの注意事項を確認してみてください。)
3月連続で15,000円以上購入で5,000ポイントプレゼント
3カ月連続で1月あたりの購入合計が15,000円以上となれば5,000ポイントが後日プレゼントされます。1カ月で複数回dファッションを利用するという方であれば余裕で超えられる条件かと思います。
お気に入り登録で最大100ポイントプレゼント
1商品お気に入り登録で必ず20ポイントもらえるキャンペーンです。最大100ポイントと一見しょぼいですが、お気に入り登録自体は簡単にできるので、1分で100ポイントゲットできると考えればお得でしょう。
dファッションでは、ポイントキャンペーンだけではなくdカードで支払えばポイント2倍、またダゾーンを契約していればポイント6倍など、様々なポイントアップの方法があるので、dファッションでお買い物をする際はこちらで自分がポイント何倍獲得できるのかチェックしておくことをおすすめします。
dファッション利用時にに経由したいポイントサイトについてまとめ
ドコモ回線を持っている方であれば、10日、20日、30日のdポイント20倍のdファッションデーはドコモ口座キャッシュゲットモールを、それ以外の日は楽天のRebatesを経由するのがお得となります。ドコモ回線を持っていない方は、基本的にRebates経由が最もお得です。
ただ特定のポイントサイトで一時的にポイントアップキャンペーンが行われる場合もあるので、主要なポイントサイトをチェックしてからお買い物をするのがお勧めです。この記事につきましても、新しい情報が入り次第更新していきたいと思います。
コメント