ジャカルタで○○を買うシリーズ第3弾。洋服編、眼鏡編とやってきて、今回は靴&サンダルのインドネシアのローカルブランドのご紹介です。
インドネシアは皮革製品の生産が盛んであることに加え、洋服編でも述べましたがものづくりに対して強いこだわり持ったブランドが非常に多く、クオリティの高い革靴やサンダルを購入することができます。
ただ今回はジャカルタで買うシリーズではありますが、バンドンでしか購入できないブランドも一部含んでいることをご了承ください。
ジャカルタ&バンドンで買える靴&サンダルのローカルブランド6選
Fortuna Shoes(Jalan Sriwijaya)
View this post on Instagram
公式サイト:https://fortunashoes.co.id/index
Beauty&Youth United Arrowsなどでも取り扱いがあり日本人にも馴染みのあるブランドではないでしょうか。
Jalan SriwijayaはバンドンのFortuna Shoesで生産されており、Jalanはストリートを意味し、Sriwijaya通り近くに工場があったことがブランド名の由来になっています。インドネシア国内向けの販売はされていないため、バンドンのショールームまで行かなければなりませんが、バンドンまではバスや電車で3時間ほどなので、日帰りの小旅行を兼ねて買いに行くのもおすすめです。一つ注意点としては、バンドンのショールームを訪問する際は事前にアポイントメントをとることが必要となりますのでお忘れなく。
余談ですがバンドンはジャカルタと比べ涼しく、おしゃれなカフェも多くのんびり過ごすことができ、休日にジャカルタの喧騒から離れて過ごすにはぴったりの場所です。郊外には温泉もあってリラックスできますよ。
NAPPA MILANO
View this post on Instagram
公式サイト:http://www.nappamilano.com/
革靴のブランドですが、上記のJalan Sriwijayaと比べるとかなり安価でコストパフォーマンスが非常に高いです。試着もしたことがありますが、1万円以下で買えるクオリティとは思えませんでした。
老若男女問わず履けるデザインと価格帯であることを反映してか、取り扱い店舗も幅広く、百貨店の紳士靴売り場に加え、The Goods Deptといった若者向けのセレクトショップでも商品を目にすることができます。
ZEVIN SHOES
View this post on Instagram
公式サイト:http://zevinshoes.com/
公式サイトが落ちており、詳細な情報を確認できていませんが、STOW Storeなどのジャカルタでも高感度なセレクトショップで取り扱いがされているシューズブランドです。
上質なレザーを用いた堅牢な作りが特徴的ですが、ソールはクッション性があり歩きやすさも考慮されています。革靴とスニーカーの真ん中といった感じで、カジュアルとフォーマルどちらにもはまるデザインが多いです。
Pijak Bumi
View this post on Instagram
公式サイト:https://pijakbumi.com/
日本のHender Schemeを想起させるような、フルレザーのスニーカーが美しいブランドです。複数の同系色のレザーを組み合わせることで、表情豊かなデザインを見事に作り上げています。
環境への意識も高く、サステイナブルでありながらハイクオリティなマテリアルをチョイスし、一つ一つ職人により丁寧に作られています。
バンドンの店舗、オンラインショップにて購入することができますが、ジャカルタでの販売については公式サイト上に記載がありませんでした。
HI JACK SANDAL
View this post on Instagram
公式サイト:https://hijacksandals.com/
SUI COKEやTEVAのいいとこどりをしたようなサンダルブランドです。
インスタグラムはフォロワー20万越えと国内での認知度はかなり高いようです。商品の見せ方が巧みで、SNSの運用が上手な印象を受けました。Tokyobikeとも何度かコラボレーションをしています。
Chielshoes
View this post on Instagram
公式サイト:https://chiel.co/
トレンドを抑えながらも、独自の色感覚が印象的なブランドです。
素足でも靴下でもはまるデザインが多く、スタイリッシュに履けそうですね。
ジャカルタでシューケアをしてくれるお店
一部ですがシューケアをしてくれるお店も紹介したいと思います。
SNEAKLIN
View this post on Instagram
公式サイト:http://www.sneaklinid.com/
スニーカーの洗浄をメインに行っています。
SHOES AND CARE
View this post on Instagram
公式サイト:http://shoesandcare.com/
ジャカルタ以外にも国内の主要都市に店舗を持っています。
まとめ
インドネシアは特に革靴に関しては生産が盛んで、大小のブランドがたくさんありますので、お気に入りの1足を見つけられそうですね。
また雨期になると毎日激しいスコールに見舞われ、道も悪いためお気に入りの靴もすぐて汚れてしまいがちですが、そんなときは靴の洗浄&手入れをしてくれるお店に持ち込むのもおすすめです。
コメント