-
インドネシアジャカルタで洋服を買うならここ!おしゃれなセレクトショップ6選
これまで「ジャカルタで○○を買う」シリーズを続けてきましたが、今回はこれまでにご紹介したアイテムも取り扱いをしているジャカルタのおしゃれなセレクトショップをご紹介したいと思います。 【ジャカルタで洋服を買うのに最適な、おしゃれなセレク... -
暮らし【下北沢で古着買取】ニューヨークジョーとフロリダで古着買取をしてもらいました
引っ越しが間近になり、メルカリではなかなか売れない古着をまとめて下北沢の古着屋で買い取ってもらってきたので今回はそのレポートです。古着を持ち込んだのは下北沢でも有名なニューヨークジョーとフロリダになります。 他の古着屋では中々値を付... -
タイ【バンコクで洋服を買う】バンコクの高感度セレクトショップ&古着屋
バンコクで洋服を買いたい時、いつもどこで買っていますか?ウィークエンドマーケットや大規模モールに入っているようなショップ以外だと、中々お店を知らないという人も多いかと思います。 そこで私が実際に洋服を買ったことがある、おすすめのセレ... -
エアアジア【エアアジアの遅延率は低い?】遅延率と乗り継ぎに失敗したときの対応について
LCCは全体的に遅延が多いですが、その中でもエアアジアは比較的時間厳守なイメージがあります。そこで実際のところエアアジアの時間厳守率はどれくらいなのか調べてみました。 【エアアジアグループ全体の遅延率】投資家向けに公開されている情報によ... -
ベトナム【バスが最速】ハノイからハイフォンまでの移動方法
2015年にハノイ―ハイフォン間の高速道路が開通し、ハノイから1時間半でハイフォンまで向かうことが可能になりました。また2018年にはハロンまでの道路も開通し、交通の利便性が非常に向上しています。 ハイフォンは企業も多く進出していますが、旅行... -
エアアジアエアアジアの手荷物制限7kgが意外と余裕な件
2017年にエアアジアの機内手荷物の重量制限が改悪され、ハンドバッグなどを含め合計で7kgまでに抑えなければならなくなりました。衣服など軽い荷物をバックパックに入れ、思いカメラやパソコンをハンドバッグに入れることで、重量制限を潜り抜けてきた人も... -
インドネシア【ジャカルタで靴を買う】インドネシアローカルのオシャレな靴&サンダルブランド6選
ジャカルタで○○を買うシリーズ第3弾。洋服編、眼鏡編とやってきて、今回は靴&サンダルのインドネシアのローカルブランドのご紹介です。 インドネシアは皮革製品の生産が盛んであることに加え、洋服編でも述べましたがものづくりに対して強いこだわり... -
インドネシア【ジャカルタでメガネを買う】インドネシアローカルのおしゃれなメガネブランド4選
前回の洋服編に続き、今回はメガネ編としてジャカルタで買えるインドネシアローカルのメガネブランドをご紹介したいと思います。 ジャカルタで買えるインドネシアローカルのメガネブランド4選Bridges Eyewear View this post on Instagram ... -
インドネシア【ジャカルタの治安について】深夜の出歩きや交通手段などで最低限気を付けたいこと
ジャカルタは他の東南アジアの都市バンコクやホーチミンなどに比べて治安が悪い印象がありますよね。 治安面については気になる方も多いかと思いますので、何度もジャカルタに渡航し過ごす中で、私が感じたことを記載したいと思います。 【ジャ... -
インドネシア【ジャカルタで洋服を買う】ローカルのメンズファッションブランド9選
インドネシアが好きでジャカルタによく行くのですが、楽しみの一つがインドネシアローカルのファッションブランドの購入です。 特にインドネシアはクラフトマンシップの高いブランドが多いのが特徴で、藍染め、刺し子、パッチワークなどが用いられた...