-
商品レビュー【高速充電&充電しながら使える】髭の手入れにはフィリップスのヒゲトリマーがおすすめ
私は髭をずっと生やしているんですが、これまでハサミのみで手入れを行ってきました。ただ、ハサミだけだと均一な長さに調整するのに時間がかかるので、意外とめんどくさいんです。 何かいい手入れの方法はないかなぁと考えていたらヒゲトリマーなる... -
ベトナム【ベトジェットの予約方法】ホーチミンからベトジェットの国内線を利用しました
南北に1,650kmと非常に長いベトナムで国内旅行をする際はLCCが強い味方となってくれます。特にベトジェットは国内線の本数が多く、sky scannerで検索していただくと分かると思いますが、航空券価格もハノイかホーチミン発着の路線であれば、どの都市に移動... -
インドネシア【ジャカルタで暇つぶし:その1】美容院でクリームバス
長く滞在していると暇を持て余しがちなジャカルタですが、そんなときにおすすめなのが美容院に行くことです。 なんで美容院?しかも男が?と思った人もいるかもしれませんが、現地の美容院のほとんどはメニューにマッサージが存在しています。それも... -
旅行【エアアジアへの問い合わせ方法】実際に航空券予約後のパスポート番号変更が問題あるか問い合わせてみました
今回エアアジアでインドネシアに一人旅に行くことに。しかしパスポートを確認すると残存期間が半年ほどしかありません。インドネシアは入国時にパスポートの残存時間が半年以上でないと入国できないため、慌てて有楽町のパスポートセンターに向かい更新手... -
タイ週末バンコクーパタヤ間を片道2時間半で往復する鉄道が運行開始
タイの国有鉄道が、バンコクからパタヤ、サッタヒープまでの週末便の運行ををスタートしました。タイ東部の観光促進が目的となっており、運行期間は3月17日~9月末までの予定とされれています。バンコク発の列車997号は、ファランポーン駅を午前6時45分に... -
旅行バックパッカーの長期滞在におすすめなアジアのコスパ最強都市【8選】
バックパッカーとして長期にわたって旅をしたいと考える場合、1日当たりの生活費を抑えることが非常に重要になってきます。そこで今回はアジア圏で長期滞在しやすいコスパの良い都市をピックアップし、1日あたりに必要となる生活コストをざっくり計算とし... -
タイサパンクワイ駅はウィークエンド・マーケット、高レート両替所、BIG-Cなどが近く滞在拠点に便利
皆さんはバンコクに泊まるときは、どこに宿をとりますか?日本人街のプロンポンやスクンビット周辺が人気でしょうか。しかしあまりメジャーではないですが、サパンクワイ駅周辺もおすすめです。特に週末ウィークエンド・マーケットに行く予定のある人や、... -
エアアジアエアアジアに乗り遅れたときは遅延証明書をもらっておくといいかも
タイトルからお察しの方もいるかと思いますが、去年の夏バンコク行きのエアアジアのフライトに乗り遅れるという大失態を犯してしまいました。予約をしていたのはエコノミークラスで、エアアジア含めLCCではエコノミークラスの場合、基本的にはいかなる救済... -
旅行エアアジアの予約でエラーを避ける方法。これであなたも消耗しない!
エアアジアの航空券予約におけるトラブルをしばしば周りの友人から耳にします。私自身もエアアジアは東南アジアに旅行に行く際よく利用していますが、他の航空会社の予約サイトよりも明らかにトラブルに遭遇する頻度が高いような気がするんですよね。そこ...