20代~30代の男性が参考にしたい、東京でのおしゃれなライフスタイルを発信するYoutubeチャンネルを6つご紹介。
20代~30代の男性が参考にしたい、洗練されたライフスタイルを発信するYoutubeチャンネル6選
Shun Koyama
都内でPRコンサルをされているKoyamaさんのYoutubeチャンネルは、ご自身のライフスタイルを映したVlogがメインになっています。
端正な顔立ちで、都会的なファッションを身に纏うKoyamaさんは、まるで雑誌から抜け出してきたモデルのよう。学生時代にアメアパのアルバイトもされていたとのことで、ハイブランド、古着を上手く組み合わせたスタイリングが秀逸です。
また早稲田大学在学中にアメリカに留学、ニューヨークにてTWELV MagazineのPRインターンもされていたとのことで英語も堪能でいらっしゃいます。一見して欠点が全くないように見えますが、動画内では近ごろの苦悩など飾らず本音で話される姿も。自分の芯をしっかり持たれているKoyamaさんの物事の捉え方や考え方、そして一つ一つ言葉選びは、同年代にとっては参考にしたいことばかりではないでしょうか。次世代の YouTube クリエイターを発掘、支援することを目的としたプログラム「 YouTube NextUp 2020 」のファイナリストにも選出されており、今後最も注目したい男性の一人です。
[ NAMIKAZU ]ナミカズ
原宿BRIDGEの店長を務めるNAMIKAZUさん。人気スタイリストならではの分かりやすいヘアースタイリング動画や、ユニクロやJINSの眼鏡などを取り入れた真似しやすいスタイリング動画が10代~20代から高い支持を得ています。
美容師の傍らモデルもしばしばされているNAMIKAZUさんですが、いつも少年のようなテンションで飾らない姿が魅力。非常に多趣味でいらっしゃることから、動画のバリエーションも多彩で筋トレ、スケボー、料理、絵描き、植物、飲み歩きなど様々な動画を投稿されており、東京でのリアルなライフスタイルを垣間見ることができます。
TOKYO SLOW LIFE / RUI HIGUCHI
NAMIKAZUさんと同じく原宿で美容師をされているRUI HIGUCHIさんのYoutubeチャンネル。HIGUCHIさんと言えば、なんといっても購入したマンションを一からリノベーションする動画が有名です。電気のスイッチなどの細かなパーツまでこだわり抜き自分の手でお気に入りの一室を作り上げていく姿に、男性ならきっと憧れを抱くはず。
室内はHIGUCHIさんがご自身で収集されたインテリアや雑貨がずらり。購入品紹介の動画も多く投稿されていますが、ハイセンスでありながら、どこか男臭さも感じられるHIGUCHIさんのアイテムチョイスは男性は是非参考にしたいもの。HIGUCHIさんの常にローテンションな語り口も癖になります。
our’s / 僕らのチャンネル
モデルのローズさん、モーガン蔵人さん、Sullenのスタッフ深水光太さんの3人で運営されているYoutubeチャンネル。どの動画からも3人の仲の良さが伝わります。
動画はお気に入りアイテム紹介や洋服のスタイリングなどがメインで、一見してありきたりと思えるような動画のトピックが多いものの、モデルとして一線で活躍するローズさんと蔵人さん、洋服の深い知識を持ち合わせた光太さんの話す内容はとても中身が濃く、面白い内容になっています。
takamamaの、自由着まま
ファッション関連の動画を中心に投稿するtakamamaさんのYoutubeチャンネルで、ショッピング動画や私物紹介動画などを多く投稿されています。
takamamaさんと言えば過去には雑誌のTUNEやスナップサイトに頻繁に取り上げられ、現在もモデルをされているのでご存知の方も多いことでしょう。着用されているアイテムは通なブランドばかりでデザインに癖のあるものも多いですが、さらっと着こなすことができているのはファッションへの造詣が深いtakamamaさんだからこそですね。またこの記事の二人目でご紹介しているNAMIKAZUさんとコラボ動画を何度か撮影されており、ファッション好きの二人のトークは聞き応え抜群です。
最近ではスイーツを紹介するVlogなどファッション以外のジャンルの動画も投稿されている高橋さん。ハイセンスな高橋さんだけにご自身のライフスタイルも気になるところで、今後も様々なジャンルの動画投稿をしていただけると嬉しいですね。
WataruBobロン毛
「服好きがチェックしたいYoutubeチャンネル」として別記事でも紹介させていただいたWataruさん。Wataruさんの部屋を3語で言い表すのであれば、「ファッション×ミニマリスト×スマート家電」
ミニマリストのイメージも強く持たれているWataruさんですが、意識的にミニマリストになろうとしていた訳ではなく、普段から本当に欲しいものだけを選別して購入するようしていることで、結果的に周りからミニマリストと呼ばれるようになったとのこと。デザインと機能美を追求した妥協のないアイテムチョイスは必見です。
ニューヨークのファッション業界で長く活動されていたWataruさんですが、着用されている洋服のほとんどが親交のあるデザイナーから直接購入されたという手の込んだアイテムばかり。毎回どのような洋服を動画内で着用されているかとても気になりますね。またご自身も定期的にポップアップストアを主宰されており、Wataruさんも頻繁に着用されているDsecond やUni iroikasといった日本ではなかなか目にすることができないブランドが並びます。気になる方はWataruさんのInstagramを是非チェックしてみてください。
20代~30代の男性はライフスタイルのお手本に
今回ご紹介したYoutubeチャンネルは実際に東京で働かれている20代半ば~30代前半の男性によるもの。どのチャンネルも洗練されたライフスタイルを発信しており、ハイセンスなお店や洋服、インテリアなどのチョイスは同年代にとって参考になることばかり。
2020年が終わりに差し掛かる今、自分のライフスタイルを見直すには良いタイミングです。新たな年は今回ご紹介した皆さんのように洗練されたおしゃれなライフスタイルを謳歌したいものです。
コメント